歯牙移植とは

歯牙移植とは

親知らずなどの歯を
違う場所に移植する治療法です

親知らずや噛み合わせに関与していない歯を抜いて、必要な場所に移植する治療法のことを「歯牙移植」といいます。親知らずを移植する場合は保険診療の対象になります。
移植に使える歯があったとしても、歯の根の形によってできないケースもあり、どなたにでも適応できる治療法ではありませんが、歯を失ったときの選択肢として押さえておきたい治療法の一つです。

院長が監修した記事はこちら

こんな方におすすめです

年齢が若い方ほど
歯牙移植に適しています

歯をなくした場合の治療には、
以下の3つが挙げられます。

ブリッジがもっとも手軽な治療法ですが、土台となる両隣の歯に大きな負担がかかってしまいます。その結果、1本の歯の喪失をきっかけに、次々と歯を失うケースが多いのも事実です。
インプラントは周りの歯に負担をかけることはありませんが、人工物であるため歯の免疫機能が保てません。
その点、歯牙移植ならご自分の歯ですので、ベストな方法といえます。ただし、治療はインプラントよりも技術的に難しく、ご高齢の場合は成功率が下がる可能性もあります。また、希望するすべての患者様に行える治療ではないこともご了知ください。

歯牙移植の
メリット・デメリット

メリットとデメリットをご確認の上
治療をご検討ください

メリット

デメリット

歯牙移植の条件

移植できる歯があっても
治療できないことがあります

歯牙移植にはいくつかの条件があります。条件が合わなければ、成功率も下がってしまいますので、注意が必要です。

①移植に適した歯があること

①移植に適した歯があること

親知らずを使うケースが多いのですが、横向きに生えている歯など噛み合わせに関わっていない歯があれば、ドナーの歯として活用することができます。

②歯のサイズが合っていること

移植する歯や歯の根のサイズが失った歯とマッチしなければ、移植は難しくなります。事前の検査が非常に重要です。

③ドナーとなる歯が
健康であること

③ドナーとなる歯が健康であること

健康な歯は、歯根膜という組織で覆われています。歯根膜には再生能力の高い細胞が多く存在するため、移植された場所で周囲の骨とつながることができるのです。

④ドナーとなる歯の根が
移植に適していること

ドナーとなる歯があっても、根の状態が複雑だと移植には適しません。根が1本で単純な形なら、歯根膜を傷つけることなく抜歯でき、移植の成功率も高まります。

⑤移植される側の骨に
厚みがあること

加齢や歯周病などの影響で骨が薄くなっていると、移植する歯が定着できず抜けてしまいます。骨の状態も歯牙移植に重要な要素です。

症例

術前
術前
術中
術中
術後
術後
主訴 虫歯で前歯が取れた
治療法 抜歯稼を形成して歯を移植
性別 17歳男性
治療期間 半年
リスク 生着しないリスク。ご自身の歯を使用するので抜け落ちてしまうリスクがあります。
費用 110,000円(税込み)

費用

親知らずを用いた歯牙移植の場合は保険診療となりますが、それ以外は自由診療となります。

歯牙移植費用 1本につき
110,000円(税込)