歯周病の症状

歯周病の症状

歯茎からの出血は
歯周病のサイン
早めの受診が肝心です

歯周病とは、歯と歯茎の隙間(歯周ポケット)に細菌が入り込むことで起こる疾患です。初期の段階では自覚症状がないため、気づかないうちに進行していきます。
歯茎から出血があったり、口臭が気になる場合は、歯周病のサインかもしれません。早めの受診が大切です。
そのまま放置していると歯を支える骨が溶けていき、やがて歯を支えられなくなってしまいます。
日本人は30歳以上の約80%が歯周病にかかっているといわれ、最近では歯周病菌が糖尿病や心臓疾患、脳疾患、さらには認知症のリスクを高めることがわかっています。また、妊娠中はホルモンの影響から歯肉炎が起こりやすくなり、放置すると歯周病に発展してしまいます。歯周病は早産を引き起こすことがあり、低体重児の出産につながる危険性をはらんでいるのです。

当院の歯周病治療

軽度から重度まで対応
進行した病巣には外科治療を行います

歯周病は歯周ポケットの深さによって軽度、中度、重度に区別され、進行に合わせた治療が必要になります。同じ患者様でも、奥歯と前歯では進行度が異なることもあります。
歯周病が中度以上に達すると、外科的な処置が必要になります。当院では歯周外科で症状の改善を図るとともに、見た目にも自然な口元をつくる再生療法に取り組んでいます。

軽度~中度

歯科衛生士が、スケーリングとルートプレーニング(SRP)という方法で歯周ポケットをお掃除し、歯石や歯垢を除去します。軽度の段階であれば、歯周病の基本治療だけで症状が改善します。

中度~重度

中度以上になると、歯周ポケットが深くなってスケーリングでは汚れを取り除くことができなくなり、歯を支える骨の崩壊が始まります。その場合は、外科的な手術が必要です。症状や患者様の状態によって必要な治療法は異なります。

フラップ手術
(保険適用の手術です)

歯茎を切開して、深くまで浸食している歯石を取り除き、歯周ポケットを浅くする処置を施します。

歯槽骨再生手術

後退した歯肉や歯槽骨などの歯周組織を再生させるための手術です。歯茎を切開して汚れや不要な組織を取り除き、歯周組織の健康を取り戻すための処置を行います。完全に元の状態に戻すことは難しいのですが、歯が残る可能性は高まります。

メリット

デメリット

歯槽骨再生手術費用 55,000円~
110,000円(税込)

再生歯科医療

再生歯科医療

歯周病が進行すると歯肉が下がって歯が長く見えるようになり、さらに進むと歯の根が露出してしまいます。このような場合、上顎の歯肉を移植することで、審美的な改善を図ることができます。
また、長年にわたるブリッジの装着によって歯肉が下がってしまった場合にも適用できる治療法です。

メリット

デメリット

再生歯科医療費用 55,000円~
110,000円(税込)